ご挨拶
カタチとして残る仕事です
![]() |
日々の生活になくてはならないもの、電気がないとビルや商業施設が使えなくなる、道路の信号機が全部消えて街が大混乱になる・・・実は私たちは先の東日本大震災の時にそれに似た状況を経験しています。
社会の多くのインフラが麻痺し、それが数日間続きました。節電が合言葉になり、エネルギー対策が見直されました。電気は、今日の社会の営みを支える必要不可欠な存在です。 当社は、やがて創業100周年を迎えます。この間、電気工事事業と電気設備コンポーネントの卸売事業を二本柱として、数々のビルや商業施設、大学、病院などに明りを点してきました。そして将来もずっとこの活動は続きます。 私は、当社で働くことはそのまま社会貢献につながると考えています。 車で街を移動している時に、以前手掛けたビルの前を通りかかると一時車を停めます。そのビルが満々と明りを点しながら息づいている様子を眺めながら、「ここの工事ではあんな苦労があったな・・・」などと感慨に耽ることもしばしばです。 私たちの仕事は、しっかりとその場所でカタチとして残っているのです。 |
Since 1919... まもなく100周年を迎えます
西山電気の一番の強みは「社員」です。社員(時に関連会社様も巻き込み)がともに協力しあわなければ、巨大な建築を完成させることはできません。お互いが気持ちよく働くことができるように、気遣いあい、励ましあい、助けあう、思いやりを持って仲間と接することができないと組織はうまく機能しません。社員ひとりひとりの人柄があるからこそ、ここまでバトンを繋げることができ、おかげさまで来年創業100周年を迎えます。「少数精鋭」を企業理念に掲げている通り、家族のように社員を大切にする会社です。長年の信頼と実績、高い技術から受注を賜り、30年以上黒字・実質無借金の安定した経営を続けています。人と人とを繋ぎ、生活に欠かせない電気に携わる仕事をしてみませんか? |
応募方法
直接お申込みいただく場合
電話(03−3444−0181)か、メールにてお問い合わせ下さい。